top of page

​エアコン

快適な環境つくりに欠かせないエアコンは定期メンテナンスが欠かせません。

手入れ不足は、無駄な電気料金がかかるだけでなく、火災の原因にもなり危険です。

また、冷房・暖房のピーク期の故障は営業ができなくなってしまうこともあります。

こんなトラブルにご注意ください!

エアコンが効かない
エアコンが効かない!
エアコンの室外機から出火
室外機から出火!
暑苦しい厨房での事故
暑苦しい厨房での事故!

ここをチェック!あなたのお店は大丈夫?

  1. 電気代が高くなっていませんか?
    フィルターや熱交換器の汚れで稼働効率が下がり、電気代が高額になる原因となります。

  2. 店内がカビ臭くないですか?
    フィルターの汚れは、カビや雑菌の温床となり、とても不衛生です

  3. 水漏れしていませんか?
    ドレンのつまりは漏水の原因となります。お客様のお洋服やお荷物を汚してしまっては大変です。

  4. ガス圧や電気系統はいつメンテナンスしましたか?
    メンテナンス不足の旧式の機器は、火災など大きな事故を引き起こす原因となり危険です。

​ご用命ください

ダクトクリンの安心メンテナンス

エアコンの使用頻度が上がる前、春か秋に

行うのがオススメです。 オバーホールで古

いエアコンでも節電効果が。また、除菌効

果で気になるニオイも解決できます。

エアコンのメンテナンスで節電効果があり、タバコのヤニ汚れや菌を防止

タバコのヤニ汚れも綺麗になって明るい雰囲気に。

カビやレジオネラ菌の繁殖を防止してお店の清潔感もアップ!

bottom of page